投稿者の記事一覧
- 
        これで完璧!ユニット消毒の手順歯科医院のための感染管理を周知する活動をする中で、多くの歯科衛生士や歯科助手の方々との出会いがありました。その中でもおおくの相談を寄せられることは、ご自分の歯科医院での器材再生の方法に「この処理方法でよいの でしょうか?」というものでした。… 
- 
        感染管理の知識がインプラントオペに役立つ3つの理由歯科医院で働く多くの医療従事者のみなさんは、患者さんのため、臨床で働く自分達のためにさまざまな工夫… 
- 
        見直そう!改善しよう!『消毒・滅菌』 感染予防対策見直そう!改善しよう!『消毒・滅菌』 感染予防対策歯科診療では常に唾液や血液などの感染性物質… 
- 
        5月5日は何の日?「手指衛生の日」5月5日は何の日?って聞かれると「子供の日」と答える人が多いのではないでしょうか。5月5日はWHOで… 
- 
        医療用洗浄剤の特性を理解しよう使用済みの器具の再生処理を適切に行うのは交差感染を防ぐために必須のことです。滅菌や消毒を施しても洗浄… 
- 
        手指衛生を院内で徹底するするための4つの方法
- 
        医療従事者が知っておきたい「ワクチン接種の基礎知識」
- 
        医院設備と環境からみる効果的な洗浄方法
- 
        濡れたままになってない?洗浄後の器具の乾燥は必須!
- 
        矯正用プライヤーは滅菌?消毒?

